2019年05月26日
新作メガネが続々と入荷!

こんにちは、メガネフロアから窪田です。
今回はここ最近入荷してきた新作フレームをご紹介します


ただの色違いモデルでも、細かい金具に至るまで
色彩が整えられているのがポイントです


10周年記念モデルが入ってきました


ツーブリッジ (レンズとレンズのつなぐ線が2本のもの) が入荷


すっきりとしたタイプが入ってきています!
その他にも、様々なバリエーションのメガネが店頭に並んでおりますので
ご興味ありましたら 是非店頭スタッフにお声がけください。
2019年01月06日
☆ POLARIS相談会 開催決定 ☆
新年 あけましておめでとうございます
メガネフロアから窪田です。
さて、新年最初のメガネイベントは
以前からたびたびご紹介させていただいているメガネブランド
POLARISポラリス デザイン相談会です


レンズに 特別なカットペイント、石付けなど
さまざまな装飾をおこなうことで、華やかで気品のある
自分だけのオリジナルメガネがつくれるポラリス
今回の相談会では、ポラリスのデザイナーが
お客様だけの特別レンズデザインをご提案させていただきます。
また、普段店頭に並んでいるサンプルデザインのほかに
相談会特別のさまざまなサンプルレンズをご覧いただくこともできます。
ご興味のある方は、
ぜひ店頭スタッフ または下記連絡先までお問い合わせください。
POLARIS相談会
2019年 1月12日(土),13(日) 10:30~18:00
安心堂沼津店 メガネフロア
TEL. 055-925-9712 (メガネ課直通)

メガネフロアから窪田です。
さて、新年最初のメガネイベントは
以前からたびたびご紹介させていただいているメガネブランド
POLARISポラリス デザイン相談会です



レンズに 特別なカットペイント、石付けなど
さまざまな装飾をおこなうことで、華やかで気品のある
自分だけのオリジナルメガネがつくれるポラリス
今回の相談会では、ポラリスのデザイナーが
お客様だけの特別レンズデザインをご提案させていただきます。
また、普段店頭に並んでいるサンプルデザインのほかに
相談会特別のさまざまなサンプルレンズをご覧いただくこともできます。
ご興味のある方は、
ぜひ店頭スタッフ または下記連絡先までお問い合わせください。
POLARIS相談会
2019年 1月12日(土),13(日) 10:30~18:00
安心堂沼津店 メガネフロア
TEL. 055-925-9712 (メガネ課直通)
2018年10月30日
これからのメガネ-〇-〇-
こんにちは、メガネフロアから窪田です。
さて、先週22日から24日はメガネ業界にとって一大イベント、
年に一度のメガネ展示会「iOFT」が開催されておりました
今年は私も仕入れの現場に付き添わせていただきまして、
今回はそこで見てきた「これからのメガネ」をご紹介させていただきます
まず、全体的にいえるのは
「クラシカルラインはまだまだ続いていく」

ここ数年続いてきた、ちょっと懐かしいクラシカルデザイン。
昨年はボストン(丸っこい逆三角形)がTVでもよく見かけられましたが、
今年は比較すると よりラウンド(丸型-〇-〇-)で、
さらにフレームのフチが細めですっきりしたデザインをよく見かけました。

次に、今までと少し変わってきたのが「ツーブリッジ」
パイロットサングラスなどで見かける、
左右のレンズをつなぐ部分(ブリッジ)が2本あるタイプのメガネです。

実は数年前からじわじわと出てきていたツーブリッジ。
最近だと、中尾彬さんが噂の「チコちゃん」でかけてらっしゃいました。
今はまだ、メガネを複数お持ちの一部の方たちだけですが
今後クル可能性大なラインです。
下のLINDBERGのような細みラインならそこまで違和感なくかけられるので、
興味のある方はぜひ一度お試しください。

そして、最後はデザインブランドから「ウェリントン×フォックス」

もともと海外ではリフトアップ効果で人気のあるフォックス(つりあがり)。
今年も見ていくと、ちょっとウェリントン(台形・四角)よりで、
かわいいデザインがちらほら見受けられました。
また、今回写真はないですが、逆にすこし細身で、
レンズ枠外のフチがあるプレート状のフロントもちらほら。
さらに、そのフレームも透け感のあるもの、軽やかなものも
よく見受けられました。

今回仕入れさせていただいたメガネは、
今後年末あたりにかけて少しずつ入荷予定です。
また、来月開催される「宝飾・時計展」では
普段沼津店で取り扱いのないメガネも集まってまいります。
皆様お誘いあわせの上、ぜひぜひ色んなメガネを見に来てください
さて、先週22日から24日はメガネ業界にとって一大イベント、
年に一度のメガネ展示会「iOFT」が開催されておりました

今年は私も仕入れの現場に付き添わせていただきまして、
今回はそこで見てきた「これからのメガネ」をご紹介させていただきます

まず、全体的にいえるのは
「クラシカルラインはまだまだ続いていく」

ここ数年続いてきた、ちょっと懐かしいクラシカルデザイン。
昨年はボストン(丸っこい逆三角形)がTVでもよく見かけられましたが、
今年は比較すると よりラウンド(丸型-〇-〇-)で、
さらにフレームのフチが細めですっきりしたデザインをよく見かけました。

次に、今までと少し変わってきたのが「ツーブリッジ」
パイロットサングラスなどで見かける、
左右のレンズをつなぐ部分(ブリッジ)が2本あるタイプのメガネです。

実は数年前からじわじわと出てきていたツーブリッジ。
最近だと、中尾彬さんが噂の「チコちゃん」でかけてらっしゃいました。
今はまだ、メガネを複数お持ちの一部の方たちだけですが
今後クル可能性大なラインです。
下のLINDBERGのような細みラインならそこまで違和感なくかけられるので、
興味のある方はぜひ一度お試しください。

そして、最後はデザインブランドから「ウェリントン×フォックス」

もともと海外ではリフトアップ効果で人気のあるフォックス(つりあがり)。
今年も見ていくと、ちょっとウェリントン(台形・四角)よりで、
かわいいデザインがちらほら見受けられました。
また、今回写真はないですが、逆にすこし細身で、
レンズ枠外のフチがあるプレート状のフロントもちらほら。
さらに、そのフレームも透け感のあるもの、軽やかなものも
よく見受けられました。

今回仕入れさせていただいたメガネは、
今後年末あたりにかけて少しずつ入荷予定です。
また、来月開催される「宝飾・時計展」では
普段沼津店で取り扱いのないメガネも集まってまいります。
皆様お誘いあわせの上、ぜひぜひ色んなメガネを見に来てください

2018年09月29日
遠近両用メガネの話。~フレーム編~
こんにちは、メガネフロアから窪田です。
今回は、前々回お話しした「遠近両用メガネ」のつづきのお話です。
遠近両用メガネは前回お話ししたとおり
1つのレンズ・枠の中に2つ以上の度数が入ります。
そのため、「遠く用」と「近く用」、
それぞれの度数の配置される「場所」が必要になります。
つまり、それが
よく聞く「フレームが大きくないとダメ」、「縦幅(天地幅)が必要」ということ。
とはいっても最近は、テレビCMやインターネット上などで
「縦幅が狭くても、遠近はつくれる」という情報も目にします。
結局、実際にはどういうことなのか?
ちょっとした例として、下の写真を作ってみました。

細めのフレームに、
私、窪田が掛けたとしての目の位置を描きこんであります。
そして、黒目の位置に遠く用の度数が入り、
その下の丸〇には近く用の度数が入ります。
しかし、よく見ると、右目と左目で丸の位置が異なります。
実はこれ、右と左と レンズの設計が異なっていて、
簡単にいうと、遠くから近くへ、度数が変わる幅が違うんです!
赤い印の左目レンズは、遠くから近くへの幅が狭いもの
写真のような縦幅が狭いフレームでも遠近両用メガネが作れますが、
度数の移り変わりが急で、歪みやすく、慣れにくい傾向にあります。
黒い印の右目レンズは、遠くから近くへの幅が広いもの
写真を見ると、近く用の度数がフレームに入りきっていません。
しかし、度数の変わり方はゆるやかで、幅狭なものより歪みにくい傾向にあります。
ちなみに、これが縦幅が十分あるフレームだと どうなるのか?

黒い印の右目レンズのほうも、
近く用の度数がしっかりフレームの中に入っています。
なので、結論から言うと、
「遠近両用メガネは、縦幅が狭くてもつくれますが、オススメはしません」。
やはり見えにくさ、歪みがでやすいという問題があるため、
メガネ屋さんによっては「あえてつくらない」ことも。
安心堂ではお試し用のレンズもご用意しておりますので、
ご興味のある方は、まずは1度、お試しにいらしてください
安心堂 沼津店
沼津市三枚橋427番地の2
TEL:055-925-9712 (メガネ課直通)
今回は、前々回お話しした「遠近両用メガネ」のつづきのお話です。
遠近両用メガネは前回お話ししたとおり
1つのレンズ・枠の中に2つ以上の度数が入ります。
そのため、「遠く用」と「近く用」、
それぞれの度数の配置される「場所」が必要になります。
つまり、それが
よく聞く「フレームが大きくないとダメ」、「縦幅(天地幅)が必要」ということ。
とはいっても最近は、テレビCMやインターネット上などで
「縦幅が狭くても、遠近はつくれる」という情報も目にします。
結局、実際にはどういうことなのか?
ちょっとした例として、下の写真を作ってみました。

細めのフレームに、
私、窪田が掛けたとしての目の位置を描きこんであります。
そして、黒目の位置に遠く用の度数が入り、
その下の丸〇には近く用の度数が入ります。
しかし、よく見ると、右目と左目で丸の位置が異なります。
実はこれ、右と左と レンズの設計が異なっていて、
簡単にいうと、遠くから近くへ、度数が変わる幅が違うんです!
赤い印の左目レンズは、遠くから近くへの幅が狭いもの
写真のような縦幅が狭いフレームでも遠近両用メガネが作れますが、
度数の移り変わりが急で、歪みやすく、慣れにくい傾向にあります。
黒い印の右目レンズは、遠くから近くへの幅が広いもの
写真を見ると、近く用の度数がフレームに入りきっていません。
しかし、度数の変わり方はゆるやかで、幅狭なものより歪みにくい傾向にあります。
ちなみに、これが縦幅が十分あるフレームだと どうなるのか?

黒い印の右目レンズのほうも、
近く用の度数がしっかりフレームの中に入っています。
なので、結論から言うと、
「遠近両用メガネは、縦幅が狭くてもつくれますが、オススメはしません」。
やはり見えにくさ、歪みがでやすいという問題があるため、
メガネ屋さんによっては「あえてつくらない」ことも。
安心堂ではお試し用のレンズもご用意しておりますので、
ご興味のある方は、まずは1度、お試しにいらしてください

安心堂 沼津店
沼津市三枚橋427番地の2
TEL:055-925-9712 (メガネ課直通)
2018年05月01日
◆◇◆5月のイベント◆◇◆
皆様こんにちは
安心堂沼津店スタッフです(^^)
新緑が目にまぶしいこの季節
絶好の行楽日和が続いております
ゴールデンウィーク
もうどちらかお出かけになりましたか?
ご旅行のお土産話お待ちしております
お立ち寄りくださいませ
もちろん
安心堂沼津店もイベント開催中でございます
◆TAG Heuer FAIR 2018◆
5月1日(火)~31日(木)
安心堂沼津店2Fウオッチサロン
時を刻む精度を極限まで高めるための機構
「トゥールビヨン」
を搭載したカレラ ホイヤー02Tをはじめ
レアモデルや限定モデルを多数ご用意しております
フェア期間だけの特典もございます
本日は会場の様子を ’パチリ’

お出迎えは香川選手

香川選手の記念モデルもご用意

こっこれは!!とてもレアなトゥールビヨン
たくさんご試着して頂けます
遊びにいらして下さいね
時計フロアの他にも
メガネフロアでは多数サングラスをご用意


5月からしっかりと紫外線対策をしてお出掛けくださいませ
視力検査などご相談も承っております
ジュエリーフロアでは
様々なブランドをご紹介しております

ジュエリーフロアの奥のコーナーも
是非ご覧になってみて下さい
とっても綺麗なジュエリー並んでますよー
5月も皆様に楽しんでいただけるよう
スタッフ一同ご用意整えております
ご来店お待ち申し上げております
安心堂沼津店スタッフです(^^)

新緑が目にまぶしいこの季節
絶好の行楽日和が続いております


もうどちらかお出かけになりましたか?
ご旅行のお土産話お待ちしております
お立ち寄りくださいませ
もちろん
安心堂沼津店もイベント開催中でございます
◆TAG Heuer FAIR 2018◆
5月1日(火)~31日(木)
安心堂沼津店2Fウオッチサロン
時を刻む精度を極限まで高めるための機構
「トゥールビヨン」
を搭載したカレラ ホイヤー02Tをはじめ
レアモデルや限定モデルを多数ご用意しております
フェア期間だけの特典もございます
本日は会場の様子を ’パチリ’

お出迎えは香川選手


香川選手の記念モデルもご用意

こっこれは!!とてもレアなトゥールビヨン

たくさんご試着して頂けます
遊びにいらして下さいね

時計フロアの他にも
メガネフロアでは多数サングラスをご用意


5月からしっかりと紫外線対策をしてお出掛けくださいませ

視力検査などご相談も承っております
ジュエリーフロアでは
様々なブランドをご紹介しております

ジュエリーフロアの奥のコーナーも
是非ご覧になってみて下さい

とっても綺麗なジュエリー並んでますよー
5月も皆様に楽しんでいただけるよう
スタッフ一同ご用意整えております

ご来店お待ち申し上げております

2018年04月20日
✧春の宝飾展 2日目✧
おはようございます
本日は春の展示会2日目!!
昨日ご来店して下さった方々、どうもありがとうございます
昨日に引き続き 本日もお天気は良好
逆に 暑いくらいかもしれません
ということで、
今回は この展示会に来ているサングラス群のお写真をパチリ


他にもこれからの季節にピッタリなステキな
メガネやジュエリーが多数来ております

展示会は明後日22日(日)まで!
ぜひぜひ お散歩がてらお立寄りください

本日は春の展示会2日目!!
昨日ご来店して下さった方々、どうもありがとうございます

昨日に引き続き 本日もお天気は良好
逆に 暑いくらいかもしれません

ということで、
今回は この展示会に来ているサングラス群のお写真をパチリ


他にもこれからの季節にピッタリなステキな
メガネやジュエリーが多数来ております

展示会は明後日22日(日)まで!
ぜひぜひ お散歩がてらお立寄りください

2017年12月14日
✧ 999.9 フェア 開催中✧
こんにちは、 メガネフロアから窪田です。
本日は 今月開催のメガネフェア情報のご紹介
まずは ただいま絶賛開催中 999.9 フェア✧
2017秋発表の新作モデルが続々と届いてきています

今回の新作はセル(プラスチック)フレームが大きめレンズ
印象がやさしめで カジュアルなメガネを お求めの方は必見です!
また、今月中にお買い求めいただいた方には
999.9オリジナル トートバックをプレゼント!
こちらは数がなくなり次第 配布終了となります。
さて、今月はさらにもう1つメガネのフェアが開催されます
ポラリス・ウィーク
12月22日(金) ~28日(木)

こちらも今年秋に発表された新作モデルを中心にご紹介
freja Galle フレイヤ ガレ

19世紀のガラス工芸家 エミール・ガレからインスピレーションを受けたシリーズ
全体的にかわいらしく、レンズも遊び心満載です
そして、24日・クリスマスイヴにはデザイン相談会を開催!
この日だけの特別なおもてなし とともに
アドバイザーが貴方だけの特別なデザインをご相談
(こちらは事前のご予約をお願いしております)
今回のフェアはもちろん、メガネのことで何かございましたら
どうぞ ご気軽にお問い合わせください
安心堂 沼津店
沼津市三枚橋427-2
TEL:055-925-9712 (メガネ課直通)
本日は 今月開催のメガネフェア情報のご紹介

まずは ただいま絶賛開催中 999.9 フェア✧
2017秋発表の新作モデルが続々と届いてきています

今回の新作はセル(プラスチック)フレームが大きめレンズ

印象がやさしめで カジュアルなメガネを お求めの方は必見です!
また、今月中にお買い求めいただいた方には
999.9オリジナル トートバックをプレゼント!
こちらは数がなくなり次第 配布終了となります。
さて、今月はさらにもう1つメガネのフェアが開催されます



12月22日(金) ~28日(木)
こちらも今年秋に発表された新作モデルを中心にご紹介

freja Galle フレイヤ ガレ
19世紀のガラス工芸家 エミール・ガレからインスピレーションを受けたシリーズ

全体的にかわいらしく、レンズも遊び心満載です

そして、24日・クリスマスイヴにはデザイン相談会を開催!
この日だけの特別なおもてなし とともに
アドバイザーが貴方だけの特別なデザインをご相談

(こちらは事前のご予約をお願いしております)
今回のフェアはもちろん、メガネのことで何かございましたら
どうぞ ご気軽にお問い合わせください

安心堂 沼津店
沼津市三枚橋427-2
TEL:055-925-9712 (メガネ課直通)
2017年10月30日
メガネの展示会
こんにちは。メガネフロアの窪田です
連日の台風・大雨がようやくおさまり、今日は久々の好天気
こうもいいお天気ですと、気持ちも晴れやかになります
さて、今回はタイトルどおり「メガネの展示会」
いわゆる「メガネの見本市」からのご紹介
いろんな業界にある「展示会・見本市」。
それは、たくさんのメーカーさんや業者さん、
そして 新作をはじめとする商品が集まる一大イベント!!
今月10月は、そんな年に2回あるメガネの展示会の月でした
そして そして、ここ数日
早くもそこで発表された新作が 続々とお店に届いてきております
999.9

ちょっとおもしろい(?) セルとメタルのコンビフレーム(右)
Old & New, Pas a Pas

落ち着いたクラシカルなOld & Newと
遊び心のなる個性的な色使いなPas a Pas
NINA RICCI

テンプルがおしゃれなフレームが入荷!
(写真だとわかりづらくてすみません
)
そして そして そして、
最後にメガネフロアから重大なお知らせが!
来月11月に、年に2回のメガネの展示会が開催されます

第68回 安心堂メガネ おしゃれ相談会
11月 23日(木・祝) ~26日(日) 10:30~19:00
安心堂沼津店
くわしくは こちらから
「おしゃれ相談会」という名前ですが、
女性だけでなく 男性向けフレームも通常より数・種類を多くご用意。
また さらに、来場予約特典として
名前のとおり ほろほろとした和風くっきー「香 ほろん」もご用意しております

連日の台風・大雨がようやくおさまり、今日は久々の好天気

こうもいいお天気ですと、気持ちも晴れやかになります

さて、今回はタイトルどおり「メガネの展示会」
いわゆる「メガネの見本市」からのご紹介

いろんな業界にある「展示会・見本市」。
それは、たくさんのメーカーさんや業者さん、
そして 新作をはじめとする商品が集まる一大イベント!!
今月10月は、そんな年に2回あるメガネの展示会の月でした

そして そして、ここ数日
早くもそこで発表された新作が 続々とお店に届いてきております

999.9
ちょっとおもしろい(?) セルとメタルのコンビフレーム(右)
Old & New, Pas a Pas
落ち着いたクラシカルなOld & Newと
遊び心のなる個性的な色使いなPas a Pas

NINA RICCI
テンプルがおしゃれなフレームが入荷!
(写真だとわかりづらくてすみません

そして そして そして、
最後にメガネフロアから重大なお知らせが!
来月11月に、年に2回のメガネの展示会が開催されます


第68回 安心堂メガネ おしゃれ相談会
11月 23日(木・祝) ~26日(日) 10:30~19:00
安心堂沼津店
くわしくは こちらから
「おしゃれ相談会」という名前ですが、
女性だけでなく 男性向けフレームも通常より数・種類を多くご用意。
また さらに、来場予約特典として
名前のとおり ほろほろとした和風くっきー「香 ほろん」もご用意しております

2017年05月19日
2017**SPRING
こんにちは、メガネ課の渡辺です(´・_・`)
999.9の春の新作が入荷中です...


S-145T ¥41,040 専用クリップオン¥24,840
流行のボストンの玉型のフレームと専用のクリップオンサングラスです
(クリップオンは別売りです)
今までのフォーナインズのクリップオンはメタルリムでしたが
今年の新作はプラスチックリムで遊び心のあるデザインとなっております
フレームは繊細かつクラシカルなデザインですので
クリップオンを装着した際とまた異なった印象を演出します♪
是非お顔の上に乗せてお試しくださいませ
皆様のご来店心よりお待ち申し上げております
999.9の春の新作が入荷中です...



S-145T ¥41,040 専用クリップオン¥24,840
流行のボストンの玉型のフレームと専用のクリップオンサングラスです

(クリップオンは別売りです)
今までのフォーナインズのクリップオンはメタルリムでしたが
今年の新作はプラスチックリムで遊び心のあるデザインとなっております

フレームは繊細かつクラシカルなデザインですので
クリップオンを装着した際とまた異なった印象を演出します♪
是非お顔の上に乗せてお試しくださいませ

皆様のご来店心よりお待ち申し上げております
