2021年10月18日
エメラルドはなぜ緑色なのでしょう?
こんにちは
さて、突然ですがジュエリーフロアからクイズです!
『エメラルドはなぜ緑色なのでしょう?』

ヒント
和名を翠玉(すいぎょく)と言います。
翠の訓読みは(みどり)と(カワセミ)です。
おわかりになりましたか?
大昔とても美しいカワセミを愛していた神様が、
その美しさを永遠に愛でるためにカワセミの姿を宝石に変えると
大変美しい緑色のエメラルドになりました・・・というのは私の想像(妄想?)です。
すみません!正解は、自然が生み出した奇跡によるものです。
具体的に鉱物学の面からお話しますと、
緑色の素となる元素のクロムやバナジウムに起因しています。
ほとんどのエメラルドは内包物を多く含有しており、
この内包物を見えにくくし、本来の色の美しさを引き出すために、
オイル処理を施してあります。
この処理はエンハンスメント(改善)といって、
他の色石にも加熱処理などが行われています。
しかし、ごく稀ではありますがこのエンハンスメントが必要ない宝石も存在します。
自然が生み出したままの、美しい緑色をしたエメラルドをSUWA個展にてご覧いただけます。
安心堂沼津店にて
SUWA個展
10月23日(土)24日(日)
10:30~19:00
稀少なノンオイルエメラルドをぜひ見にいらして下さい。
お待ちいたしております。

さて、突然ですがジュエリーフロアからクイズです!
『エメラルドはなぜ緑色なのでしょう?』



翠の訓読みは(みどり)と(カワセミ)です。
おわかりになりましたか?
大昔とても美しいカワセミを愛していた神様が、
その美しさを永遠に愛でるためにカワセミの姿を宝石に変えると
大変美しい緑色のエメラルドになりました・・・というのは私の想像(妄想?)です。
すみません!正解は、自然が生み出した奇跡によるものです。
具体的に鉱物学の面からお話しますと、
緑色の素となる元素のクロムやバナジウムに起因しています。
ほとんどのエメラルドは内包物を多く含有しており、
この内包物を見えにくくし、本来の色の美しさを引き出すために、
オイル処理を施してあります。
この処理はエンハンスメント(改善)といって、
他の色石にも加熱処理などが行われています。
しかし、ごく稀ではありますがこのエンハンスメントが必要ない宝石も存在します。
自然が生み出したままの、美しい緑色をしたエメラルドをSUWA個展にてご覧いただけます。
安心堂沼津店にて
SUWA個展
10月23日(土)24日(日)
10:30~19:00
稀少なノンオイルエメラルドをぜひ見にいらして下さい。
お待ちいたしております。
SUWA -スワ- 正規販売店
安心堂 沼津店
安心堂 沼津店
沼津市三枚橋427-2
TEL:055-925-8100
10:30-19:00 水曜定休
◆地図(googleMAP)はコチラ◆
安心堂 沼津店
ANSHINDO BRIDAL 沼津
◆安心堂HPはコチラ◆
安心堂HP
安心堂ブライダルHP
安心堂公式オンラインショップ
◇◆在庫状況等お気軽にお問合せくださいませ◇◆
TEL:055-925-8100
10:30-19:00 水曜定休
◆地図(googleMAP)はコチラ◆
安心堂 沼津店
ANSHINDO BRIDAL 沼津
◆安心堂HPはコチラ◆
安心堂HP
安心堂ブライダルHP
安心堂公式オンラインショップ
◇◆在庫状況等お気軽にお問合せくださいませ◇◆
★グランドセイコーフェア開催中!★
ブライトリングフェア開催!
11月の誕生石「シトリン」・SUWA個展開催のお知らせ
人間国宝大陶芸展 ‐ 事前お披露目会のお知らせ ‐
★タグホイヤーフェア2022!!★
【ショパール】 ハッピーダイヤモンド ペンダント
ブライトリングフェア開催!
11月の誕生石「シトリン」・SUWA個展開催のお知らせ
人間国宝大陶芸展 ‐ 事前お披露目会のお知らせ ‐
★タグホイヤーフェア2022!!★
【ショパール】 ハッピーダイヤモンド ペンダント